2012年03月01日

7thHGG 1944"Battle of Hürtgen Forest" Vol.5

http://park.geocities.jp/gotenbasvgnet/HGG5.html

7thHGG 1944Battle of Hürtgen Forest Vol.5
第7回HGG ヒュルトゲンの森の戦いに、糧食班として参加してきました。


7thHGG 1944Battle of Hürtgen Forest Vol.5

糧食班長♪
エプロンが良い感じです。
適当なモノ、ではなく50年代のアメリカ軍の物で、一部の素材がコットンからナイロンに変わっている以外はWW2と変わらないそうです。
最近はレーションは私が準備する事が多かったですが、今回は軍曹がほとんど準備してくれました。
おかげでとっても楽でした♪


7thHGG 1944Battle of Hürtgen Forest Vol.5

戦闘配食から戻り、糧食班も食事にします。
班長が火を炊いてくれていたおかげで、暖かい天幕の中で暖かい食事が食べれました。
食事が暖かいと言うのは本当にありがたい事ですね。
戦地で火も起こせない中で何日も携帯レーションを食べていた実際の兵士は本当にすごいなと実感「します。
最も、まともな食事さえ無い場合もあったでしょうが。。。。それはまた別の話になりますね。

夕食後、後片付けをしてる間に夜になりました。
真冬の雪の夜ですが、大天幕とストーブのおかげで快適に過ごす事ができました。
夜の天幕の中も楽しかったのですが、あまり良い写真が無かったので割愛(w

簡単に天幕の解説などを。


7thHGG 1944Battle of Hürtgen Forest Vol.5

奥側の大きな天幕は名称を「TENT, FIRE-RESISTANT, PYRAMIDAL, M-1934, OLIVE DRAB, Stock No. 24-T-320 」 と言い、通称「ピラミッダル・テント」と呼ばれています。
名の通り1934年に採用された物ですが、アメリカ陸軍や海兵隊によってWW2で大量に使用されました。
大きさは面積が16フィート×16フィート(4m87cm)、高さは頭頂部が12フィート3インチ(3m73cm)、サイドは4フィート9インチ(1m45cm)です。
本来折り畳みベッドを使用しての8人用テントでしたが、WW2では10人で使用されていたようです。

実際のGIコット(折り畳みベッド)を8台入れても余裕があり、10台でも行けそうでした。
残念ながら、まだベッドを所有する仲間が10人揃った事が無いのですが。。。ww

天幕の中央にはストーブが設置できます。
ストーブはガソリンバーナー式と、薪式の両方がありますが、どちらがポピュラーだったのかは判りません(w 本体、煙突等は同型で、内部が変わります。

7thHGG 1944Battle of Hürtgen Forest Vol.5

7thHGG 1944Battle of Hürtgen Forest Vol.5

※ この2枚の写真はストーブの説明用で、このイベントの写真ではありません。

参考? に以前紹介しましたが、ピラミッダルテントを初めて建てた時の動画を載せておきます。






人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(イベント参加レポート)の記事画像
アロハ桜 植替え作業 実施終了報告。
2023年4月29日 第102回ヴィクトリーショー展示
2023年7月 第103回ヴィクトリーショー展示
MVG2023 in ASAMA WW2アメリカ陸軍機関銃陣地
第101回ヴィクトリーショー 通信機材展示
第100回ヴィクトリーショー 背嚢展示
同じカテゴリー(イベント参加レポート)の記事
 アロハ桜 植替え作業 実施終了報告。 (2024-02-25 23:26)
 2023年4月29日 第102回ヴィクトリーショー展示 (2023-10-21 07:30)
 2023年7月 第103回ヴィクトリーショー展示 (2023-08-16 10:51)
 MVG2023 in ASAMA WW2アメリカ陸軍機関銃陣地 (2023-06-03 03:25)
 第101回ヴィクトリーショー 通信機材展示 (2023-04-14 12:27)
 第100回ヴィクトリーショー 背嚢展示 (2022-09-28 16:39)

Posted by 先任  at 23:33 │Comments(4)イベント参加レポート

この記事へのコメント
こんばんは^^
先日のイベントは寒そうですが面白そうですね!!
自分も是非食事の列に並びたかったです。。。

大学生になり参戦できるようになりましたら、ベットを担いで
参加させてください♪^^
Posted by Freidrich at 2012年03月08日 00:03
Freidrichさま>
来訪ありがとうございます。
気温は寒かったですが、糧食班は天幕とストーブでぬくぬくで過ごしました(w
今回の和歌山もストーブを焚く予定です。

毎回ベッドにストーブではなく、色々な状況を設定して楽しんで行きますので、是非参加して下さい。
Posted by 先任先任 at 2012年03月15日 11:37
メールを送ろうとしてもエラーになってしまうので、こちらに書き込みをさせていただきます。
ぼくは、舞鶴市在住の高校生(16歳)です。
舞鶴奇行師団に入隊させていただけるでしょうか?。
Posted by 舞鶴奇行師団入隊希望者 at 2012年03月17日 15:02
入隊希望者さま>
コメントありがとうございました。
メールのエラー、申し訳ありません。

現在、舞奇団はサバイバルゲーム活動はほとんどしておらず、このブログでやっているようなリエナクトメント活動が中心です。

そういった活動に興味がありましたら、是非ご一緒いたしましょう。
Posted by 先任 at 2012年04月01日 22:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。