2017年06月28日

MVG2017 参加レポート Vol.1

6月16~18日にかけて軽井沢、旧浅間サーキットにて開催されましたミリタリーの祭典、MVG2017に参加してきました。
今回から4回程にかけて紹介して行きたいと思います。

MVG2017 参加レポート Vol.1

MVG2017 参加レポート Vol.1

MVG2017 参加レポート Vol.1

MVGとは「MilitaryCollection」「vehicle」「AirsoftGame」の総合協力イベントと言う意味で、サムズミリタリ屋様の主催により、昨年がプレ・イベント、今年が第1回として開催されました。

MVG2017 参加レポート Vol.1

MVG2017 参加レポート Vol.1

MVG2017 参加レポート Vol.1

主催発表によると約30台の軍用車両と、300人の参加があったそうです。
今年の第1回でイベントの形は出来たので、来年以降は宣伝も強化し、更に多くの参加を募ってアジア最大のミリタリーのお祭りにして行きたい、と主催は語っておられましたが、実際に大変良いイベントだったと思います。

来年も6月上旬を予定するとの事でした。
情報が開示され次第、当ブログでも紹介し、またBCoとして参加してくれる方も募集して行きたいと思います。

MVG2017 参加レポート Vol.1

MVG2017 参加レポート Vol.1

MVG2017 参加レポート Vol.1

MVG2017 参加レポート Vol.1

MVG2017 参加レポート Vol.1

今回のMVG2017ではBCoの参加者は9名。
主催から依頼のあったKP(糧食班)の再現展示、及び実際の再現食の配給を中心に、食堂、食器洗浄場、中隊本部や将校用宿営テント等を展開し、WW2のアメリカ軍野営地(の一部)の再現、展示を行いました。
BCoでの参加人数が増えれば、小銃小隊(の分隊)や火器小隊の迫撃砲班、機関銃班等を編成して、更に大きな規模での再現、展示も可能になるかと思います。 ぜひ、ご協力をお願いします。

MVG2017 参加レポート Vol.1

MVG2017 参加レポート Vol.1

MVG2017 参加レポート Vol.1

MVG2017 参加レポート Vol.1

MVG2017 参加レポート Vol.1

MVG2017 参加レポート Vol.1

MVG2017 参加レポート Vol.1



インフォメーション

第二回となる日米戦イベント「この戦場は南方」が開催されます。
日本陸軍歩兵(兵階級)として参加可能な人員を募集いたします。

espg.militaryblog.jp/e847409.html

開催日時:2017年7月15(土)1000~16日(日)1600

参加費:4000円

開催場所:御殿場市内(詳細は参加者の方にのみお知らせします)

内容
イベントとしての想定は厳密には定められておりません。
ここでは1944年の南方島嶼守備隊を基本として装備の参考に上げさせていただきますが、イベント趣旨は軍装の正確さではなく行動を求めるものです。
なので、主催側から示される装備規定を満たしていれば参加可能です。

・前日より教練並びに訓練を実施、交流を深め、日本陸軍歩兵について学びあいたいと思います。
・期間中の食事(土曜昼~日曜昼の4食)は部隊で管理し、準備配食致します(飯盒等の供出お願いします)
・初日の教練および生活については、ここに参加に意思を示して下さった方で実施したいと思います。
・2日目は戦闘状況に入る為、主催側から指定される編成に入り、指揮官の指示により行動いたします。
※「この戦場は南方」に参加される日本兵全員を統制するものではありません。
 参加される中で、一緒に行動、生活したい方の募集です。

・必須項目(主催による)
鉄帽
戦帽
軍衣袴(襦袢可)
帯革
銃剣(合法の物)
巻脚絆(ゲートル)
編上靴(地下足袋可)
小銃(三八式 九九式 代用可)

その他、あると尚良い物
雑嚢 水筒 鉄帽覆い 擬装網 など

参考被服
九八式/三式夏衣袴 もしくは十七年制防暑衣袴も可。※濃緑不可
十七年制夏襦袢(いわゆる防暑襦袢)※濃緑不可
十三年制略帽 垂布
巻脚絆
雑嚢(後期の形式推奨)
昭五式/九九式水筒(昭五式水筒紐共※形式不問)
昭五式編上靴(表革など規格低下品可。茶皮のアンクルブーツ代用可) もしくは地下足袋も可。
九〇式鉄帽(偽装網装着)
襟章(織出製三式襟章推奨)着用要領については軍衣、襦袢共に吊下げ式台座使用とし、右胸物入れ上に着用。
1等兵、2等兵推奨。上等兵は事前もしくは当日指定。
吊下げ式階級章当日貸出し可能。

 兵器
三十年式銃剣(属品として帯革、剣差)
三八式歩兵銃。属品として前盒×2 後盒×1
(戦闘時にその他の火器を使用される方はご相談下さい。 なお、その場合でも教練は小銃での参加になります)
軽機関銃、擲弾筒等の使用可能な方も募集します。

・推奨項目(案)

 被服
靴下(白色のもの)
手袋(いわゆる軍手。全体が白色のもの)
十七年制夏袴下(いわゆる防暑袴下)※濃緑不可
九九式被甲(携帯袋共)
九九式背嚢(九三式背負袋可)
雨外套(九八式、三式)
携帯天幕(支柱、控杭共)
ロ号飯盒(いわゆる現代の兵式ハンゴーと同型のもの)
食器(箸匙アルミコップなど)
個人用偽装網
被服手入具(小刀、糸巻、保革油)
認識票
毛布
日用品

 兵器
九七式手榴弾
八九/九八式円匙
小銃実包(安全品)
(小銃用)油缶


 衛生材料
三九式包帯包

野営
大天幕使用による管理野営を予定。


土曜夜は状況を切り、宴会とする予定ですが極力雰囲気を保てるようご協力をお願いします。
※参加者の希望があれば夜間状況も考慮します。

上記内容は仮の状態です。
後日変更、修正して行きます。
まずは参加可能か否かの回答をお願い致します。

↓下記は主催の告知ページです。
ご確認をお願い致します。
espg.militaryblog.jp/e847409.html

参加申込みについては、基本各自でお願いします。
私の方でまとめて申込みも可能ですが、その際は御連絡下さい。
また、すでに申し込まれた方、これから各個に申込みする方もその旨、連絡下さると助かります。

なお関西から参加される方。ハイエース便4名まで乗れます。
14日(金)夜中に関西発、16日夜に関西着で行動予定です。







人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(イベント参加レポート)の記事画像
アロハ桜 植替え作業 実施終了報告。
2023年4月29日 第102回ヴィクトリーショー展示
2023年7月 第103回ヴィクトリーショー展示
MVG2023 in ASAMA WW2アメリカ陸軍機関銃陣地
第101回ヴィクトリーショー 通信機材展示
第100回ヴィクトリーショー 背嚢展示
同じカテゴリー(イベント参加レポート)の記事
 アロハ桜 植替え作業 実施終了報告。 (2024-02-25 23:26)
 2023年4月29日 第102回ヴィクトリーショー展示 (2023-10-21 07:30)
 2023年7月 第103回ヴィクトリーショー展示 (2023-08-16 10:51)
 MVG2023 in ASAMA WW2アメリカ陸軍機関銃陣地 (2023-06-03 03:25)
 第101回ヴィクトリーショー 通信機材展示 (2023-04-14 12:27)
 第100回ヴィクトリーショー 背嚢展示 (2022-09-28 16:39)

Posted by 先任  at 05:20 │Comments(0)イベント参加レポート

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。