2016年08月02日

リエナクト CampMcCoy 基礎訓練 Vol.3 「COMBAT11」

御殿場 COMBAT11参加レポートの3回目です。

リエナクト CampMcCoy 基礎訓練 Vol.3 「COMBAT11」

リエナクト CampMcCoy 基礎訓練 Vol.3 「COMBAT11」

リエナクト CampMcCoy 基礎訓練 Vol.3 「COMBAT11」

リエナクト CampMcCoy 基礎訓練 Vol.3 「COMBAT11」

リエナクト CampMcCoy 基礎訓練 Vol.3 「COMBAT11」

2日目の朝食はオートミール(ミルク煮)、ハム、ピクルス、フルーツカクテル、コーヒーでした。
アメリカ人の食事にゲンナリするハワイ日系人兵士達の気持ちを味わっていただけたかと思いますw

食事が終わったら運動の時間です。

リエナクト CampMcCoy 基礎訓練 Vol.3 「COMBAT11」

リエナクト CampMcCoy 基礎訓練 Vol.3 「COMBAT11」

リエナクト CampMcCoy 基礎訓練 Vol.3 「COMBAT11」

リエナクト CampMcCoy 基礎訓練 Vol.3 「COMBAT11」

リエナクト CampMcCoy 基礎訓練 Vol.3 「COMBAT11」

リエナクト CampMcCoy 基礎訓練 Vol.3 「COMBAT11」

リエナクト CampMcCoy 基礎訓練 Vol.3 「COMBAT11」

リエナクト CampMcCoy 基礎訓練 Vol.3 「COMBAT11」

リエナクト CampMcCoy 基礎訓練 Vol.3 「COMBAT11」

リエナクト CampMcCoy 基礎訓練 Vol.3 「COMBAT11」

リエナクト CampMcCoy 基礎訓練 Vol.3 「COMBAT11」

リエナクト CampMcCoy 基礎訓練 Vol.3 「COMBAT11」

リエナクト CampMcCoy 基礎訓練 Vol.3 「COMBAT11」

リエナクト CampMcCoy 基礎訓練 Vol.3 「COMBAT11」

リエナクト CampMcCoy 基礎訓練 Vol.3 「COMBAT11」

リエナクト CampMcCoy 基礎訓練 Vol.3 「COMBAT11」

リエナクト CampMcCoy 基礎訓練 Vol.3 「COMBAT11」

リエナクト CampMcCoy 基礎訓練 Vol.3 「COMBAT11」

リエナクト CampMcCoy 基礎訓練 Vol.3 「COMBAT11」

リエナクト CampMcCoy 基礎訓練 Vol.3 「COMBAT11」


小規模な戦闘訓練を実施。

個人の伏せ、発進を繰り返し、更に組での前進、分隊での前進へと発展させていきます。
これらの基礎は、大変面倒でキツいので誰もがやりたがらない科目ではありますが、実際の兵士にとっても再現にとっても大変重要です。
軍隊、特に歩兵ではこれらの基礎訓練はみっちりと時間をかけて行われ、誰もが無意識のうちに行動ができるようになるまで叩き込まれることでしょう。
我々も趣味である以上、限界はありますがその限界の中で少しでも再現を行う為、また兵士達の味わった苦労をホンの少しでも体感するために実施しています。

なお、交戦距離や使用する火器があまりに違いますので「サバゲ」に向いた運動ではありません、念のため。
また、これらの諸動作、特に個人の姿勢や発進、伏せの要領は国や時代によって大きく変化します。
再現するそれぞれの国の教範や動画などを参考に研究する必要があるでしょう。
しかしながらWW2頃の話と限定すると、部隊としての歩兵の行動は大きな違いはないようです。

リエナクト CampMcCoy 基礎訓練 Vol.3 「COMBAT11」

リエナクト CampMcCoy 基礎訓練 Vol.3 「COMBAT11」

訓練終了後はAAR(AfterActionReview)を行い、良い点、悪い点などを洗い出して次回の訓練へとつなげます。
なお、これらの訓練時はハバーサックがペッタンこですが、これはアメリカ陸軍の歩兵にとってサスペンダー代わりとして使用している為です。
行軍や実戦での配備となると中にレーションや洗面具、予備の下着等を携行します。
ちなみにサスペンダー代わり、と書きましたが通常、歩兵はM1936サスペンダーは使用しません。
M1936サスペンダーはM1936ミュゼットバッグ用の背負い具として支給されているからです。


次回、最終回レポートへと続きます。





人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(教練会(Training))の記事画像
BCo 2022サマートレーニング Vol.3(最終稿)
BCo 2022サマートレーニング Vol.2
BCo 2022サマートレーニング Vol.1
BCo野営訓練 火器小隊迫撃砲班 Vol.2 レーション・生活編
BCo野営訓練 火器小隊迫撃砲班 Vol.1 迫撃砲陣地構築編
2022年BCo新年会レポートVol.7
同じカテゴリー(教練会(Training))の記事
 BCo 2022サマートレーニング Vol.3(最終稿) (2022-08-07 21:19)
 BCo 2022サマートレーニング Vol.2 (2022-08-05 10:38)
 BCo 2022サマートレーニング Vol.1 (2022-08-03 06:27)
 BCo野営訓練 火器小隊迫撃砲班 Vol.2 レーション・生活編 (2022-04-21 18:21)
 BCo野営訓練 火器小隊迫撃砲班 Vol.1 迫撃砲陣地構築編 (2022-04-11 17:54)
 2022年BCo新年会レポートVol.7 (2022-03-20 10:49)

Posted by 先任  at 21:57 │Comments(0)教練会(Training)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。