2023年04月26日
第102回 ヴィクトリーショー出展!
2023年4月29日に開催されます、第102回 東京ヴィクトリーショーにおいて「BCo/100Bn」は展示を行います。

2023年4月20日(土曜) サムズミリタリ屋様主催による国内最大のミリタリーショー「第102回ヴィクトリーショー」が東京都港区浜松町の都立産業貿易センター浜松町館の3階、4階にて開催されます。



今回の展示テーマはWW2アメリカ陸軍、小銃中隊の火力の要である「60mm迫撃砲」です。
第二次世界大戦中にアメリカ陸軍において使用された60mm迫撃砲M2(実物)と各種アクセサリー、弾薬等を展示いたします。

また適宜の時間において迫撃砲操法の実演、体験も実施。
これに参加すれば、きっとどなたでも迫撃砲の射撃方法が理解できるかと思います。

当方のブースは3階、入場口より右手の会場中央となっています。
是非皆さま、お立ち寄りください。
※午前10時30分より開場ですが、開場時~午前中は入場に混雑が予想されます。
※入場料金500円が必要です。 中学生以下、65歳以上、女性、自衛官は無料です。






※なお、今回は都合によりブログ管理人の”先任”は参加できませんので、あらかじめご了承ください。
インフォメーション!!
B Co/100Bnは、来たる2023年5月3~4日に開催される第二次世界大戦リエナクトメント「HGG-17 サッセッタの戦い」の開催に協力しています。
このイベントは、1944年6月のイタリア戦線を再現するもので、アメリカ軍陣営の募集は「第100歩兵大隊B中隊」です。
レギュレーションをご確認の上、是非ご参加下さい!!

2023年4月20日(土曜) サムズミリタリ屋様主催による国内最大のミリタリーショー「第102回ヴィクトリーショー」が東京都港区浜松町の都立産業貿易センター浜松町館の3階、4階にて開催されます。



今回の展示テーマはWW2アメリカ陸軍、小銃中隊の火力の要である「60mm迫撃砲」です。
第二次世界大戦中にアメリカ陸軍において使用された60mm迫撃砲M2(実物)と各種アクセサリー、弾薬等を展示いたします。

また適宜の時間において迫撃砲操法の実演、体験も実施。
これに参加すれば、きっとどなたでも迫撃砲の射撃方法が理解できるかと思います。

当方のブースは3階、入場口より右手の会場中央となっています。
是非皆さま、お立ち寄りください。
※午前10時30分より開場ですが、開場時~午前中は入場に混雑が予想されます。
※入場料金500円が必要です。 中学生以下、65歳以上、女性、自衛官は無料です。



※なお、今回は都合によりブログ管理人の”先任”は参加できませんので、あらかじめご了承ください。
インフォメーション!!
B Co/100Bnは、来たる2023年5月3~4日に開催される第二次世界大戦リエナクトメント「HGG-17 サッセッタの戦い」の開催に協力しています。
このイベントは、1944年6月のイタリア戦線を再現するもので、アメリカ軍陣営の募集は「第100歩兵大隊B中隊」です。
レギュレーションをご確認の上、是非ご参加下さい!!
Posted by 先任
at 23:50
│Comments(0)