2022年09月28日

第100回ヴィクトリーショー 背嚢展示

2022年9月25日 サムズミリタリ屋様主催による国内最大のミリタリーショー「第100回ヴィクトリーショー」が東京都港区浜松町の都立産業貿易センター浜松町館の4階、5階にて開催されました。

第100回ヴィクトリーショー 背嚢展示

第100回ヴィクトリーショー 背嚢展示

ReenactmentGroup「BCo/100Bn」では会場内にて展示コーナーを設置し、参加させていただきました!

今回の展示のテーマは「背嚢(はいのう)=バックパック」です。

第二次世界大戦中にアメリカ陸軍で使用された背嚢を系統立てて、全て実物で展示致しました。

第100回ヴィクトリーショー 背嚢展示

第100回ヴィクトリーショー 背嚢展示

第100回ヴィクトリーショー 背嚢展示

展示しましたのは以下の物です。
・HAVERSACK M-1917 (M1917 ハバーサック)
・HAVERSACK M-1928 (M1928 ハバーサック)
・PACK FIELD M-1943  (M1943 フィールドパック)
・PACK FIELD COMBAT (M1944 コンバットフィールドパック)
・PACK FIELD CARGO  (M1944 カーゴパック)
・PACK FIELD COMBAT M-1945 (M1945 コンバットフィールドパック)
・PACK FIELD CARGO  M-1945 (M1945 カーゴパック)
・PACK BOARD            (ユーコン パックボード)
・PACK BOARD PLYWOOD    (パックボード(合板))
・BAG CANVAS FIELD od M-1936 (1st)  (M1936ミュゼットバッグ(初期))
・BAG CANVAS FIELD od M-1936 (2nd)  (M1936ミュゼットバッグ(中期))
・BAG CANVAS FIELD od M-1936 (3rd)  (M1936ミュゼットバッグ(後期))
・RUCKSACK (マウンテンリュックサック)
・PACK JUNGLE od (OD ジャングルパック)
・PACK JUNGLE "camo" (迷彩 ジャングルパック)


第100回ヴィクトリーショー 背嚢展示

第100回ヴィクトリーショー 背嚢展示

第100回ヴィクトリーショー 背嚢展示

また大戦中を前期(1941年頃)と後期(1945年頃)に分け、背嚢へ収納する物品の一例を展示。
こちらもレーション以外は実物です。


第100回ヴィクトリーショー 背嚢展示

第100回ヴィクトリーショー 背嚢展示

更に1928ハバーサック及び、1944コンバットパックについて、パッキング要領を実演展示致しました。
これはフィールドマニュアル等に記載があっても実際にパック内に内容物を詰め、キッチリと組み上げていく様子はなかなか見る事は無いのではないでしょうか。

第100回ヴィクトリーショー 背嚢展示

展示コーナーの反対側ではBCoの過去リエナクトメント等の紹介動画を上映し、また随時質問等にお答えするコーナーを設けました。
本当に多くの皆様の来訪に感謝いたします。


第100回ヴィクトリーショー 背嚢展示

今回は、第二次大戦中オリジナルのアメリカ陸軍、軍旗も展示致しました。
これは通常、連隊以上の部隊に与えられるもので、式典等に連隊旗と並べて使用する他、駐屯地などに飾られたりします。
第100歩兵大隊は独立大隊であった為、大隊旗と共に受領し使用していたようです。
なお、大隊旗は第442歩兵連隊編入後も、その式典の内容によっては登場しています。
これは異例の事で、それだけ第100歩兵大隊の扱いが特別だった証左であると考えます。


第100回ヴィクトリーショー 背嚢展示

第100回ヴィクトリーショー 背嚢展示


皆様、重ねてブースへのご来訪ありがとうございました。
また、このような機会を作って下さったサムズミリタリヤ様、Vショースタッフの皆様にも御礼申し上げます。



次回は10月9日(日)に大阪にて開催されます「第12回​軍装交歓会 吉野会」にて小規模な展示を実施予定です。
こちらでは、多少の物販も行う予定です。

皆様のお越しをお待ちしております。






人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(イベント参加レポート)の記事画像
WW2米軍 糧食展示 in 第107回 東京ヴィクトリーショー Vol.1
耐寒私物演習2024 Vol.2
耐寒私物演習2024 Vol.1
第106回 ビクトリーショー展示
第105回 Vショー展示 Vol.2(最終項)
第105回 Vショー展示 Vol.1
同じカテゴリー(イベント参加レポート)の記事
 WW2米軍 糧食展示 in 第107回 東京ヴィクトリーショー Vol.1 (2025-03-21 06:49)
 耐寒私物演習2024 Vol.2 (2025-01-10 17:00)
 耐寒私物演習2024 Vol.1 (2025-01-09 23:54)
 第106回 ビクトリーショー展示 (2024-11-19 22:38)
 第105回 Vショー展示 Vol.2(最終項) (2024-05-11 04:16)
 第105回 Vショー展示 Vol.1 (2024-05-07 13:39)

Posted by 先任  at 16:39 │Comments(0)イベント参加レポートそのたミリタリ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。