2012年09月13日

第8回HGG レポート 5

第8回HGG レポート 5

間に色々ありまして、間が開きましたが。。。
御殿場HGG8 沖縄戦のレポートを再開いたします。

ちょっとしつこいくらいに長くレポート書いてますが、私が今まで日本軍で参加した「戦闘を含むリエナクトメント」として最高のレベルであったため、本人が楽しんでいるのでご容赦ください(w




第8回HGG レポート 5

第8回HGG レポート 5

夕食準備。
メニューは白米と鍋。



第8回HGG レポート 5

鍋は当時沖縄で増産されていたキャベツと、魚(飛び魚、乾燥ニシン、鰹節)で作りました♪



第8回HGG レポート 5

第8回HGG レポート 5

第8回HGG レポート 5

第8回HGG レポート 5

調理の合間、兵達は天幕の中で花札。
国が変われど、こーゆー所は変わりません☆



 第8回HGG レポート 5

第8回HGG レポート 5

第8回HGG レポート 5

第8回HGG レポート 5

晩飯が出来上がり、配膳。
見た目はアレですが、なかなか美味しかったです(w
実際にこのような食事があったのかは分かりませんが、材料等にも気を使ったつもりです。
勿論、毎晩のようにこのような食事が出来た事はまず無いと思われますが、駐屯中にあった可能性はあると考えます。




第8回HGG レポート 5

第8回HGG レポート 5

第8回HGG レポート 5

第8回HGG レポート 5

食事時より状況を切り、宴会へと突入。
雨が降りしきってましたが、天幕は充分にその役目を果たしてくれました。

天幕の中は米軍ランタンを使用した他は、ほぼ日本軍歩兵の持ち物のみで就寝できたと思います。
気候が暖かかったせいもありますが、日本軍参加者ほぼ全員で寝る事が出来ました。
16枚使用の幕舎ですが、若兵等を隅に寝かせれば、16人での就寝も可能と考えます。
こーゆーのは、実際に張って寝てみないとなかなかわからない物ですね(w

その6は2日目の朝の様子をお伝えいたします。 









人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(イベント参加レポート)の記事画像
WW2米軍 糧食展示 in 第107回 東京ヴィクトリーショー Vol.2
WW2米軍 糧食展示 in 第107回 東京ヴィクトリーショー Vol.1
耐寒私物演習2024 Vol.2
耐寒私物演習2024 Vol.1
第106回 ビクトリーショー展示
第105回 Vショー展示 Vol.2(最終項)
同じカテゴリー(イベント参加レポート)の記事
 WW2米軍 糧食展示 in 第107回 東京ヴィクトリーショー Vol.2 (2025-04-05 14:34)
 WW2米軍 糧食展示 in 第107回 東京ヴィクトリーショー Vol.1 (2025-03-21 06:49)
 耐寒私物演習2024 Vol.2 (2025-01-10 17:00)
 耐寒私物演習2024 Vol.1 (2025-01-09 23:54)
 第106回 ビクトリーショー展示 (2024-11-19 22:38)
 第105回 Vショー展示 Vol.2(最終項) (2024-05-11 04:16)

Posted by 先任  at 19:56 │Comments(0)イベント参加レポート

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。