2013年12月09日
迫撃砲&機関銃陣地 ~御殿場COMBAT6 Vol.1

ちょっと前の話ですが、9月に御殿場で開催されたWW2サバゲ「COMBAT6」に参加してきました。
もちろんBB弾持たずww

今回、BCoのメンバーがそれなりに人数が揃いそうなので、教育と体験を兼ねて60mm迫撃砲の陣地と、30口径機関銃の陣地を構築しました。
同時に大天幕(M1934 ピラミッダルテント)を建て、管理野営の体験を行いました。



メンバーも大天幕の設営に慣れてきており、それぞれに効率良く動いて建てれるようになってきました。
指導部としては大変嬉しく、またとても楽になりましたね。

訓練開始前に簡単な指導や管理事項を指達。
このよう基本的な事は、基本的なゆえにか忘れたり省略しがちですが、とても重要です。



そして構築開始。
御殿場は火山灰のため、大変掘りやすく、楽に作業が進みます。
ただ、崩れやすいので、補強や大きめに掘るなどの工夫も必要になりますが。




合間に昼食。 再現Kレーションです。
本来なら、交代で作業、警戒を継続しつつ食事もとるのですが、今回は学習を兼ねているので大休止として皆で食事としました。




昼食後も作業を続けつつ、機関銃弾薬の準備も併走して行いました。
戦後の金属リンクと違い、大戦中の布ベルトは手で詰めるとなかなかうまく行きません。
ここでは実物の装填機を使用しました。(ちょっと調子が悪いのと、弾薬を入れる給弾レールが欠品なので2人で協力しながらでしたが、二世達が歌っていたという歌などを歌いながら楽しくやりました。)
次回に続きます。
WW2米軍 糧食展示 in 第107回 東京ヴィクトリーショー Vol.2
WW2米軍 糧食展示 in 第107回 東京ヴィクトリーショー Vol.1
耐寒私物演習2024 Vol.2
耐寒私物演習2024 Vol.1
第106回 ビクトリーショー展示
第105回 Vショー展示 Vol.2(最終項)
WW2米軍 糧食展示 in 第107回 東京ヴィクトリーショー Vol.1
耐寒私物演習2024 Vol.2
耐寒私物演習2024 Vol.1
第106回 ビクトリーショー展示
第105回 Vショー展示 Vol.2(最終項)