2014年03月26日

「ざ・ウエストフロント」 レポート1

「ざ・ウエストフロント」 レポート1

関西ヒストリカルイベント 運営事務局主催「ざ・ウエストフロント」に参加、運営協力を致しました。
※管理人が、運営事務局の一員ですが、ユニットとしては別なのであえて参加、協力と記載しています。

BCoとしては本部天幕、機材の提供。 車輌(今回AB-kon氏が購入し、使用致しました。大戦型ではないですが、今後に期待していますww)の提供。 運営協力ならびに指揮班(中隊本部、小隊本部)、小銃分隊の主力、両軍参加者への教育など多岐に渡っていますが、その一部を紹介いたします。


「ざ・ウエストフロント」 レポート1

「ざ・ウエストフロント」 レポート1

中隊本部、並びに中隊長用天幕を設営し、展示だけでなく実際に大会の本部として活用しました。


「ざ・ウエストフロント」 レポート1

「ざ・ウエストフロント」 レポート1

「ざ・ウエストフロント」 レポート1

中隊長天幕の中にはベッドとベッディングロール、テーブル、デスク、タイプライター、野戦電話機などを設置し、再現を行いました。


「ざ・ウエストフロント」 レポート1

また、ハーフシェルター天幕を展開し、兵士達の生活を再現。実際に宿営しました。


「ざ・ウエストフロント」 レポート1

「ざ・ウエストフロント」 レポート1

「ざ・ウエストフロント」 レポート1

「ざ・ウエストフロント」 レポート1

「ざ・ウエストフロント」 レポート1

「ざ・ウエストフロント」 レポート1

車輌を利用したレーションの運搬と配食を実施しました。
天幕エリアは実際に野営を行い、生活観溢れる光景となっています。

このように、イベント内で部隊の生活再現を展示、実施する事でリエナクトメントの啓蒙活動を行いながら、自分達自身も学んでいます。


次回は模擬戦闘について報告する予定です。


















人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(イベント参加レポート)の記事画像
WW2米軍 糧食展示 in 第107回 東京ヴィクトリーショー Vol.2
WW2米軍 糧食展示 in 第107回 東京ヴィクトリーショー Vol.1
耐寒私物演習2024 Vol.2
耐寒私物演習2024 Vol.1
第106回 ビクトリーショー展示
第105回 Vショー展示 Vol.2(最終項)
同じカテゴリー(イベント参加レポート)の記事
 WW2米軍 糧食展示 in 第107回 東京ヴィクトリーショー Vol.2 (2025-04-05 14:34)
 WW2米軍 糧食展示 in 第107回 東京ヴィクトリーショー Vol.1 (2025-03-21 06:49)
 耐寒私物演習2024 Vol.2 (2025-01-10 17:00)
 耐寒私物演習2024 Vol.1 (2025-01-09 23:54)
 第106回 ビクトリーショー展示 (2024-11-19 22:38)
 第105回 Vショー展示 Vol.2(最終項) (2024-05-11 04:16)

Posted by 先任  at 23:05 │Comments(0)イベント参加レポート

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。