2015年05月14日

BCo/100bn リエナクトメント活動 「御殿場COMBAT9」 Vol.11

想定(第100歩兵大隊B中隊)
1944年6月 イタリア戦線 チビタベッキア近郊後方地域 サン・ガレーノ高地の戦闘を終え、ローマ北方に て442連隊と合流すべく待機中。
http://kfir.militaryblog.jp/e650952.html

御殿場SVGNET様主催のWW2イベント「COMBAT9」に参加し、日系部隊の再現、訓練、兵隊生活体験を行ってきました。
今回は上級司令部(イベント主催)より、戦闘(ゲーム)参加を命令されていましたので参加しています。
ゲームそのものは105mm榴弾砲を守るフラッグ(?)戦 だそうです。
枢軸vs連合、と言うことで攻守交替しながら実施。

攻撃側に当たった際には、攻撃の手順を行いました。

BCo/100bn リエナクトメント活動 「御殿場COMBAT9」 Vol.11

BCo/100bn リエナクトメント活動 「御殿場COMBAT9」 Vol.11

BCo/100bn リエナクトメント活動 「御殿場COMBAT9」 Vol.11

BCo/100bn リエナクトメント活動 「御殿場COMBAT9」 Vol.11
まず軽装備となり、分隊斥候として潜入。

BCo/100bn リエナクトメント活動 「御殿場COMBAT9」 Vol.11

BCo/100bn リエナクトメント活動 「御殿場COMBAT9」 Vol.11

BCo/100bn リエナクトメント活動 「御殿場COMBAT9」 Vol.11

BCo/100bn リエナクトメント活動 「御殿場COMBAT9」 Vol.11

BCo/100bn リエナクトメント活動 「御殿場COMBAT9」 Vol.11
斥候の訓練にはサバイバルゲームも有効です。
いかに敵に見つからず、相手の陣容を探れるか。
ちょっと違うのは、基本的には発砲せず情報を持ち帰る事が任務な点でしょうかw


BCo/100bn リエナクトメント活動 「御殿場COMBAT9」 Vol.11

BCo/100bn リエナクトメント活動 「御殿場COMBAT9」 Vol.11

BCo/100bn リエナクトメント活動 「御殿場COMBAT9」 Vol.11

BCo/100bn リエナクトメント活動 「御殿場COMBAT9」 Vol.11

BCo/100bn リエナクトメント活動 「御殿場COMBAT9」 Vol.11

BCo/100bn リエナクトメント活動 「御殿場COMBAT9」 Vol.11

BCo/100bn リエナクトメント活動 「御殿場COMBAT9」 Vol.11

BCo/100bn リエナクトメント活動 「御殿場COMBAT9」 Vol.11

斥候により敵方の陣容、障害、機関銃の位置などを解明し、攻撃に移ります。
攻撃となると、更に速度が要求されます。
本来ならば、他の分隊、小隊、中隊が同時に攻撃を仕掛けられるよう、時間厳守で行動しなければなりません。

BCoとしては久しぶりのエアガン戦参加でしたが、なかなか良い勉強と訓練になったようでした。


BCo/100bn リエナクトメント活動 「御殿場COMBAT9」 Vol.11

BCo/100bn リエナクトメント活動 「御殿場COMBAT9」 Vol.11

BCo/100bn リエナクトメント活動 「御殿場COMBAT9」 Vol.11
おまけ。
戦闘終了後、”フラッグ”となった105mm榴弾砲で遊びぶKP

続く。






人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(リエナクト)の記事画像
耐寒私物演習2024 Vol.2
耐寒私物演習2024 Vol.1
第106回 ビクトリーショー展示
2025年 B Co新年会のお知らせ
2024年耐寒私物演習 Vol.4
2024年耐寒私物演習 Vol.3
同じカテゴリー(リエナクト)の記事
 耐寒私物演習2024 Vol.2 (2025-01-10 17:00)
 耐寒私物演習2024 Vol.1 (2025-01-09 23:54)
 第106回 ビクトリーショー展示 (2024-11-19 22:38)
 2025年 B Co新年会のお知らせ (2024-11-17 00:28)
 2024年耐寒私物演習 Vol.4 (2024-03-12 06:08)
 2024年耐寒私物演習 Vol.3 (2024-03-09 17:00)

Posted by 先任  at 10:00 │Comments(0)リエナクト

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。