2018年05月12日
2018年BCo5月キャンプレポ Vol.4
毎年恒例のBCo5月キャンプを実施致しました。
そのレポートvol.4です。

目的
・兵庫MVイベントへの参加。
・歩兵の基本装備の使用法。
・KP(糧食班)の再現、機材取り扱い訓練等。
想定
1944年6月 イタリア戦線 チビタベッキア近郊 後方地域
サン・ガレーノ高地の戦闘を終え、ローマ北方にて442連隊と合流すべく待機中。
部隊
BCo/100Bn(Separate)/34Div






午前中は休養。
休む者、野球を楽しむ者、思い思いに過ごします。
野球は特に日系社会で人気のあるスポーツでした。
元々日本でも盛んだった事もありますが、他のスポーツと比較して「体格差が出ない」のも理由の一つだったと推測します。
アメリカ軍では部隊毎にこのようなレクリエーション用の道具も保有しており、兵士達の娯楽、ストレス発散等に利用されましたが、日系第100歩兵大隊では「広報」と言う重要な任務も帯びていました。
100大隊の選抜チームは、本土で訓練したキャンプ・マッコイ近くのハッティスバーグや他の町に遠征しては地元の野球チームと試合をする。
その光景、特に100大隊にはハワイ日系社会でも野球のスター選手が揃っており、彼らが白人チームと体等以上に渡り合い、を打ち負かす姿を見せる事で「アメリカ人である」事を宣伝したのでした。


これは軍で使用されていたムービーカメラです。
当時の実物機材、当時と同じ感度のフィルムで撮影しています。
撮影された動画は後日、ご紹介したいと思います(撮れていれば! ですがw)
さすがにこのような機材は個人で持つ事はなく、陸軍ではSignal(通信)部隊が保有していました。







直接戦闘任務につく歩兵に休養はあっても、糧食班にはありません(いえ、ありますが)
食事を作ると言うことは、毎日が実戦でもあるのです。
手回しのミンチマシーンに肉を入れ、挽肉を作っていきます。
そしてできた挽肉を良く捏ねてハンバーグステーキを作りました。






パン、ハンバーグステーキ、茹で野菜(マメとニンジン)、フルーツカクテル、マッシュルームクリームスープ。
さすがに人気メニューだけあって、受け取る兵士達も表情が緩みます。
実際美味しかったですw
舌鼓を打って、午後の訓練に望みます。
以下次回
そのレポートvol.4です。
目的
・兵庫MVイベントへの参加。
・歩兵の基本装備の使用法。
・KP(糧食班)の再現、機材取り扱い訓練等。
想定
1944年6月 イタリア戦線 チビタベッキア近郊 後方地域
サン・ガレーノ高地の戦闘を終え、ローマ北方にて442連隊と合流すべく待機中。
部隊
BCo/100Bn(Separate)/34Div
午前中は休養。
休む者、野球を楽しむ者、思い思いに過ごします。
野球は特に日系社会で人気のあるスポーツでした。
元々日本でも盛んだった事もありますが、他のスポーツと比較して「体格差が出ない」のも理由の一つだったと推測します。
アメリカ軍では部隊毎にこのようなレクリエーション用の道具も保有しており、兵士達の娯楽、ストレス発散等に利用されましたが、日系第100歩兵大隊では「広報」と言う重要な任務も帯びていました。
100大隊の選抜チームは、本土で訓練したキャンプ・マッコイ近くのハッティスバーグや他の町に遠征しては地元の野球チームと試合をする。
その光景、特に100大隊にはハワイ日系社会でも野球のスター選手が揃っており、彼らが白人チームと体等以上に渡り合い、を打ち負かす姿を見せる事で「アメリカ人である」事を宣伝したのでした。
これは軍で使用されていたムービーカメラです。
当時の実物機材、当時と同じ感度のフィルムで撮影しています。
撮影された動画は後日、ご紹介したいと思います(撮れていれば! ですがw)
さすがにこのような機材は個人で持つ事はなく、陸軍ではSignal(通信)部隊が保有していました。
直接戦闘任務につく歩兵に休養はあっても、糧食班にはありません(いえ、ありますが)
食事を作ると言うことは、毎日が実戦でもあるのです。
手回しのミンチマシーンに肉を入れ、挽肉を作っていきます。
そしてできた挽肉を良く捏ねてハンバーグステーキを作りました。
パン、ハンバーグステーキ、茹で野菜(マメとニンジン)、フルーツカクテル、マッシュルームクリームスープ。
さすがに人気メニューだけあって、受け取る兵士達も表情が緩みます。
実際美味しかったですw
舌鼓を打って、午後の訓練に望みます。
以下次回
2025年5月 ReenactmentTraining Vol.3(最終項)
2025年5月 ReenactmentTraining Vol.2
2025年5月 ReenactmentTraining Vol.1
耐寒私物演習2024 Vol.2
耐寒私物演習2024 Vol.1
第106回 ビクトリーショー展示
2025年5月 ReenactmentTraining Vol.2
2025年5月 ReenactmentTraining Vol.1
耐寒私物演習2024 Vol.2
耐寒私物演習2024 Vol.1
第106回 ビクトリーショー展示