2019年06月16日
イタリアンフロント1944”Battle of Belvedere” レポVol.8(最終項)
2019年4月28~29日にかけて開催しましたリエナクトメント、「イタリアンフロント1944”Battle of Belvedere”」のレポート第8項(最終項)をお送りします。
数年前から温めてきた、小規模でも内容の濃いリエナクトメントをやろうとの企画でしたが、今回戦史研究団体 Lueders Kaserneの協力を得て、開催に漕ぎ着ける事ができました。
想定時期は1944年6月の中部イタリア。
ローマを開放し、北上する連合軍の尖兵として進撃する第100歩兵大隊。
対するはドイツ陸軍の主力後退を支援する、第162歩兵師団隷下のトルキスタン義勇軍第1野戦大隊。
戦史において記述と地図から読み取れるのはここまでです。
この先の中隊、小隊以下の行動に関して残る記録はありません。
当時の状況から、何パターンもの想定が考えられる中で、充分起こりえたと考えられる状況を両軍参加者に付与し、1夜2日をュミレートして実施致しました。

戦闘状況が終了し、集結地に戻った分隊は(AAR実施後)朝食となりました。






10in1レーションの朝食メニューはシリアル、スパム、アスパラ、パインアップル、コーヒー。
すべて缶詰もしくは箱にパッキングされたものです。
昨日から携行食のKレーションしか食べてない身には、温食(と言っても暖かいのはコーヒーのみでしたが)のありがたみが染みます。
まぁブログ管理人はコーヒー嫌いなんで飲んでませんがw
朝食後は演習場の復旧作業。
障害を撤去し、掘った穴を埋め戻します。
少し休んで昼食。
またも10in1.






メニューはポークビーンズ、クラッカー、フルーツカクテルにコーヒーでした。
さて。
今回は多少濃い内容の戦闘リエナクトメントとして一般公募で実施してみました。
米軍側とドイツ軍側でそれぞれレギュレーションを定めて参加者を募集する形態も初めてやってみましたが、まぁ米軍側はいつも参加してるメンバーでしたねw
天候や不慣れな面もあり、多少問題も生じたのは残念でしたが、統裁側としては良い経験を積ませていただきました。
参加者の側からはどうだったでしょうか?
ドイツ軍で参加された方で、ブログにまとめておられる方がいらっしゃいますので紹介させていただきます。
イタリアンフロント1944参戦記録 Battle of Belvedere
さて、次回は夏キャンプの予定です。
暫定的ですが2019年8月11~12日に静岡近郊でBCo夏訓練キャンプを実施予定です。
想定は1941年12月ハワイを考えています。
近くレギュレーション等、詳細を発表予定です。
よろしくお願いいたします。
数年前から温めてきた、小規模でも内容の濃いリエナクトメントをやろうとの企画でしたが、今回戦史研究団体 Lueders Kaserneの協力を得て、開催に漕ぎ着ける事ができました。
想定時期は1944年6月の中部イタリア。
ローマを開放し、北上する連合軍の尖兵として進撃する第100歩兵大隊。
対するはドイツ陸軍の主力後退を支援する、第162歩兵師団隷下のトルキスタン義勇軍第1野戦大隊。
戦史において記述と地図から読み取れるのはここまでです。
この先の中隊、小隊以下の行動に関して残る記録はありません。
当時の状況から、何パターンもの想定が考えられる中で、充分起こりえたと考えられる状況を両軍参加者に付与し、1夜2日をュミレートして実施致しました。
戦闘状況が終了し、集結地に戻った分隊は(AAR実施後)朝食となりました。
10in1レーションの朝食メニューはシリアル、スパム、アスパラ、パインアップル、コーヒー。
すべて缶詰もしくは箱にパッキングされたものです。
昨日から携行食のKレーションしか食べてない身には、温食(と言っても暖かいのはコーヒーのみでしたが)のありがたみが染みます。
まぁブログ管理人はコーヒー嫌いなんで飲んでませんがw
朝食後は演習場の復旧作業。
障害を撤去し、掘った穴を埋め戻します。
少し休んで昼食。
またも10in1.
メニューはポークビーンズ、クラッカー、フルーツカクテルにコーヒーでした。
さて。
今回は多少濃い内容の戦闘リエナクトメントとして一般公募で実施してみました。
米軍側とドイツ軍側でそれぞれレギュレーションを定めて参加者を募集する形態も初めてやってみましたが、まぁ米軍側はいつも参加してるメンバーでしたねw
天候や不慣れな面もあり、多少問題も生じたのは残念でしたが、統裁側としては良い経験を積ませていただきました。
参加者の側からはどうだったでしょうか?
ドイツ軍で参加された方で、ブログにまとめておられる方がいらっしゃいますので紹介させていただきます。
イタリアンフロント1944参戦記録 Battle of Belvedere
さて、次回は夏キャンプの予定です。
暫定的ですが2019年8月11~12日に静岡近郊でBCo夏訓練キャンプを実施予定です。
想定は1941年12月ハワイを考えています。
近くレギュレーション等、詳細を発表予定です。
よろしくお願いいたします。
2025年5月 ReenactmentTraining Vol.3(最終項)
2025年5月 ReenactmentTraining Vol.2
2025年5月 ReenactmentTraining Vol.1
耐寒私物演習2024 Vol.2
耐寒私物演習2024 Vol.1
第106回 ビクトリーショー展示
2025年5月 ReenactmentTraining Vol.2
2025年5月 ReenactmentTraining Vol.1
耐寒私物演習2024 Vol.2
耐寒私物演習2024 Vol.1
第106回 ビクトリーショー展示