2011年09月10日
BABY IN CAR

車用のステッカーを作ろうと思ってたんですが。。。。
検索してると色んな所の書き込みが目に付きました。
なるほど。「BABY IN CAR」のステッカーって目障りに思ってる人、多いんですね(w
理由
・安全運転は本来するもの。 わざわざ貼る意味不明。
・相手に車間距離や安全を押し付けるのは押し付けがましい。
・そんなもん貼ってるからってトロトロ運転すな、ボケっ!
などなど。
まぁそんなん言い出したら元々車のステッカーなんざ所有者の自己満足以外の何者でも無いんやし、と思ったわけですが。
ある記述を見つけて「なるほど!」と感じました。
「BABY~」のステッカーは周りの車両に向けた物ではない。 万が一の事故等があった場合、運転手助手席だけでなく子供が居るので車両内をよく確認して下さい、と言うレスキュー向けのステッカーだとか。
これはとある事故で親が救出され、子供が車内に取り残されて亡くなった事例に由来する、との事でした。
もっともその由来は都市伝説のようですが(w
まぁなんだ。
「BABY IN CAR」のステッカーがウザいと思ったら言って下さい。
2枚目に張替えます(w

。。。。。。二枚目もウザイ? 済みません。
第105回 Vショー展示 Vol.2(最終項)
アロハ桜 植替え作業 実施終了報告。
植樹したアロハ桜の植替え作業について
2021 謹賀新年
映画「GREYHOUND」を見ました。 ※ネタバレ含みます。 ※一部追記。
2017年 まとめ
アロハ桜 植替え作業 実施終了報告。
植樹したアロハ桜の植替え作業について
2021 謹賀新年
映画「GREYHOUND」を見ました。 ※ネタバレ含みます。 ※一部追記。
2017年 まとめ