2013年01月01日

謹賀新年

皆様、明けましておめでとうございます。
謹賀新年
本年も私”先任”と”BCo/100BN”をよろしくお願い致します。

さて大晦日だったわけですが、新年会の準備に追われておりました(w

謹賀新年

謹賀新年

まぁこんな感じで。

新年会は6名+カメラマン1名の7名も集まり、ちょっと驚いています。
思ったより人数も増えましたので想定を一部変え、以下の設定としました。

時期、場所の設定。

・1944年1月 イタリア戦線 カッシーノ近郊
 ・マジョ高地群 Hill 1190

・部隊
3pt/B Co/100Bn/133Reg/34Div
及び
Fo/D Co/100Bn/133Reg/34Div

・命令
 ・敵情
  1190高地一帯ににおいてMG×4、TK1両を有する1個中隊が陣地占領中であると見積もられる。

 ・我
  中隊は1月4日1190高地を大隊の左第一線となり2個中隊並列で攻撃奪取する。
  現在ボルガータ・レ・ノーチに於いて作戦準備中である。

・任務
 ・敵情
  1230高地において少数の敵影を確認。

  小隊は1月3日夕刻までに1190高地北東にある1230高地を占領確保。
  中隊の攻撃を容易にすべく81M OPを開設する。


・行動想定
 ・1月2日
  1Sqdは1230高地において数名の敵兵を確認。現在3SqdがFEBRを維持している 

  Assyを占領し小隊本部を開設。 
  PtはFEBRを維持しつつ1月3日深夜にかけ偵察を実施する。

 ・1月3日
  3日偵察結果を考慮し早朝ある時期をもって小隊は1190高地に対し攻撃を開始する。
  1190高地を攻撃奪取後FOのOPを開設を支援する。



史実の44年1月7日~9日頃の第100歩兵大隊の行動を元に、その前哨戦として位置づけ設定致しました。
地名等は実在のイタリアの地名を使用しています。

また参加者の役職、階級を以下のように設定いたしました。

3pt/Bco/100bn
小隊長 
小隊軍曹 
通信手
伝令

81mmPt/Dco/100bn
FO長
通信手

軍報道員


今回は私は始めて無線手をやる予定です。
実はWW2米軍始めた時はRadioがしたかったんですが、色々あっていままで出来ず仕舞い。
まぁヒストリカルゲームなんかと違って、無線機だけでなく弾薬も食料も生活に必要な最低限も持っていかなくてはならないので大変です。

実際の兵隊さんは、もっと大変だったでしょう、当然ですが。
その、ホンの一部でも体験できれば、と思います。

謹賀新年

謹賀新年
BC1000(SCR-300)と、装具の一例


まぁ新年から日本海側は大雪とか言ってますが。。。。
2日間、素敵な時間を過ごして来たいと思います。






人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(つれづれ)の記事画像
第105回 Vショー展示 Vol.2(最終項)
アロハ桜 植替え作業 実施終了報告。
植樹したアロハ桜の植替え作業について
2021 謹賀新年
映画「GREYHOUND」を見ました。 ※ネタバレ含みます。 ※一部追記。
2017年 まとめ
同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 第105回 Vショー展示 Vol.2(最終項) (2024-05-11 04:16)
 アロハ桜 植替え作業 実施終了報告。 (2024-02-25 23:26)
 植樹したアロハ桜の植替え作業について (2024-02-16 23:55)
 2021 謹賀新年 (2021-01-05 01:24)
 映画「GREYHOUND」を見ました。 ※ネタバレ含みます。 ※一部追記。 (2020-07-11 05:31)
 2017年 まとめ (2017-12-15 19:00)

Posted by 先任  at 00:05 │Comments(0)つれづれ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。