2015年01月06日
BCo新年会2015 Vol,3
天幕展張後、夜間訓練へ。
歩哨と斥候の訓練を2時間に渡って実施しましたが、なんせ夜間訓練ですので写真は一切ありません。
訓練中、KPは調理作業。
夜間訓練で疲れ、また冷え切ったであろう兵士達に少しでも良い食事を食べさせたい一心です。
M2Aバーナーの調整もだんだんと理解してきたので、調子良く調理できました。
訓練終了後、AARを経てちょっと遅めの晩飯に。
食事後(食事中もですが)は、交代で歩哨に立つのが普通ですが、今回は訓練で新年会という事で状況を切り、少し酒も飲みました。
朝まで状況を続ける時もありますが、その時の想定や訓練効果を考え、「無駄に苦労するだけ」は避けています。
就寝。
前述したとおり、午前1時の時点で-7℃でしたので、もう少し下がったかもしれません。
シェルターハーフ天幕の中は、当時の毛布(1人2枚)と枯草だけです。4枚組み合わせて立ててますので、4人で寝ます。
シェルターハーフはよく1人で使用しているのを他イベント等でみかけますが、本来2人で使用するものです。
1人で寝るから寒いんでしょうねw
まぁ寒い寒いと言いながらも、無事に全員朝を迎えました。
朝。
起床と同時に点呼が行われ、体調や異常の有無が確認されます。
KPは1時間早く起きて湯を沸かし、コーヒーを準備しています。
2025年5月 ReenactmentTraining Vol.3(最終項)
2025年5月 ReenactmentTraining Vol.2
2025年5月 ReenactmentTraining Vol.1
2025年 BCo主催 新年会について。
2025年 B Co新年会のお知らせ
BCo 2022サマートレーニング Vol.3(最終稿)
2025年5月 ReenactmentTraining Vol.2
2025年5月 ReenactmentTraining Vol.1
2025年 BCo主催 新年会について。
2025年 B Co新年会のお知らせ
BCo 2022サマートレーニング Vol.3(最終稿)