2018年06月12日
MVG2018 「さんごーExpo'18」 Vol.3
5月25,26日に軽井沢、浅間サーキットにて開催されました「MVG2018」に参加してきました。

今回のMVGでは、イベント内イベントとして「各国歩兵科掩体展示~ざんごーExpo'18」が開催されました。
これはソビエト労農赤軍リエナクターで構成される戦史研究クラブ『赤侍』さんの呼びかけで、日本中からWW2主要各国のリエナクター、23名が集結し、それぞれの陣営の戦時中または開戦直前の教範、マニュアルに則っての小銃兵用掩体が掘られ、展示すると言った内容のもので、我々BCoもその実施に全面的に協力、また各種の壕を掘って生活し、展示を行いました。
MVG2018でのBCoの活動について数回に渡ってご紹介いたします。





初日の夕食は再現10in1レーションです。

メニューはビーフシチュー、クラッカー、ホールコーン、フルーツカクテル。







美味しそうに見えるかもしれませんが、錯覚ですw
シチューは温めるとそれなりだと思いますが、今回は温めず。
100大隊ベテランの話では、後方に下がった際に分隊に1台のシングルバーナーが貸与されたそうです。
それを使ってヘカを作ったり、魚を焼いたり、コーヒーを沸かしたりと色々したそうです。
ただし、前進する際は回収されたそうなので、やはり戦闘場面では普通は持ってなかったんでしょうね。
今回は前線に近い退避壕や小銃掩体ですので、バーナーをあえて使用しませんでした。

使用したら食器も洗わないといけないので、缶から直接食べると言うのもありですね。
夕食後は状況を一旦切り、大天幕にてざんごーExpo参加者による懇親会を実施しました。
写真はありませんw
キャンプの際の夜間状況については参加人数や訓練効果の大小、帰路の安全性などを考慮して実施する場合としない場合があります。

今回は状況は実施せず、懇親会終了後めいめいそれぞれの壕、または天幕に分散して就寝しました。
標高、気候から少し心配もしましたが、私は快適に眠る事ができました。
次回へ続きます。

今回のMVGでは、イベント内イベントとして「各国歩兵科掩体展示~ざんごーExpo'18」が開催されました。
これはソビエト労農赤軍リエナクターで構成される戦史研究クラブ『赤侍』さんの呼びかけで、日本中からWW2主要各国のリエナクター、23名が集結し、それぞれの陣営の戦時中または開戦直前の教範、マニュアルに則っての小銃兵用掩体が掘られ、展示すると言った内容のもので、我々BCoもその実施に全面的に協力、また各種の壕を掘って生活し、展示を行いました。
MVG2018でのBCoの活動について数回に渡ってご紹介いたします。





初日の夕食は再現10in1レーションです。

メニューはビーフシチュー、クラッカー、ホールコーン、フルーツカクテル。







美味しそうに見えるかもしれませんが、錯覚ですw
シチューは温めるとそれなりだと思いますが、今回は温めず。
100大隊ベテランの話では、後方に下がった際に分隊に1台のシングルバーナーが貸与されたそうです。
それを使ってヘカを作ったり、魚を焼いたり、コーヒーを沸かしたりと色々したそうです。
ただし、前進する際は回収されたそうなので、やはり戦闘場面では普通は持ってなかったんでしょうね。
今回は前線に近い退避壕や小銃掩体ですので、バーナーをあえて使用しませんでした。

使用したら食器も洗わないといけないので、缶から直接食べると言うのもありですね。
夕食後は状況を一旦切り、大天幕にてざんごーExpo参加者による懇親会を実施しました。
写真はありませんw
キャンプの際の夜間状況については参加人数や訓練効果の大小、帰路の安全性などを考慮して実施する場合としない場合があります。
今回は状況は実施せず、懇親会終了後めいめいそれぞれの壕、または天幕に分散して就寝しました。
標高、気候から少し心配もしましたが、私は快適に眠る事ができました。
次回へ続きます。
WW2米軍 糧食展示 in 第107回 東京ヴィクトリーショー Vol.1
耐寒私物演習2024 Vol.2
耐寒私物演習2024 Vol.1
第106回 ビクトリーショー展示
第105回 Vショー展示 Vol.2(最終項)
第105回 Vショー展示 Vol.1
耐寒私物演習2024 Vol.2
耐寒私物演習2024 Vol.1
第106回 ビクトリーショー展示
第105回 Vショー展示 Vol.2(最終項)
第105回 Vショー展示 Vol.1